北九州市立大学同窓会
支部組織
鹿児島支部
鹿児島支部活動報告「平成29年度忘年会」
平成29年12月9日(土)、ホテル福丸に、支部総会を上回る34人が集った。昭和の卒業者22人、平成の卒業者12人(うち4人が女性)。活気のある楽しい懇親会となった。
この会を開催するために二つの新たな取組を行った。一つは案内状送付数を、若手や女性の会員を対象として例年の100通を改め150通に増やしたこと。もう一つは、会費に女性割・若者割を導入したこと。当日参加者の声からも、これらの取組の効果はあるとの感触を得たので今後も続けていくことにする。
18時開会。司会進行は川井田克副支部長(S53卒)。冒頭支部長あいさつの中では、11月5日同窓会総会後、特別講演講師を務められた本県出身の岩元美智彦氏(日本環境設計渇長)の経歴や驚きの講演内容を紹介するとともに、会社の事業であるBRINGへの理解と協力をお願いした。また、ホテル福丸からビール1ケース、種子島公紀さん(S41卒)からいつもの焼酎「伊佐美」2本、高M洋さん(S42卒M蒲鉾(渇長)から熱々のさつま揚げのご提供をいただいたことの紹介とお礼を申し上げた。
当日は案内状送付してない方の参加も5人あった。これは、諸留昭夫さん(S44卒)から2人、久保正弘さん(H01卒)から2人、竹井俊久さん(S61卒)から1人声かけをしていただいたおかげであり、今後の活性化につながる新たな会員の参加には感謝のほかない。
若手の方々には、余興(プレゼントゲーム)進行の一端を担っていただいた。
会の終わりには、久しぶりの諸留さんリードのもと校歌・逍遥歌の大合唱が響いた。
次回は桜の懇親会(3月31日)を開催する。
今回の参加者は次の方々(敬称略)。
城戸光榮(S35)・羽地達雄(S37)・丸野純愛(S40)・種子島公紀(S41)・コ田芳文(S42)・湯之前八束(S42)・植松寧治(S42)・高M洋(S42)・諸留昭夫(S44)・徳重正文(S45)大薗早夫(S45)・坂口洋文(S45)・中村修一(S45)・コ田忠幸(S46)・柿木正敏(S47)大園盛仁(S50)・川井田克(S53)・相良秀樹(S54)・東洋一朗(S57)・永利正二(S57)楢林繁(S60)・竹井俊久(S61)・久保正弘(H01)・笠野真(H03)・日高道雄(H04)・永野明子(H12)・原田早花(H14)・岩重礼(H14)・下川皓太(H21)・柏木秀太(H21)・福山紳太郎(H22)・岩満玲那(H24)・吉鶴大貴(H25)・山口勇太(H28)
支部長 柿木正敏(S47・国文)
そろそろ閉宴。自席に戻り料理を食べ尽くしてもらいます。
応援団幹部であった諸留さんのリード。
左から植松さん、湯之前さん、高Mさん、丸野さん、手前に城戸さん、コ田さん。