北九州市立大学同窓会
支部組織
神奈川支部
第36回神奈川ハイク 紅葉の大山と豆腐料理を楽しむ
朝夕の虫の音にも秋の深まりを感じる11月29日に丹沢大山の
ハイキングを実施した。
大山と言えば《豆腐》 自然のオゾンを浴びて紅葉を、老舗で
ゆっくり豆腐料理を楽しむイベントである。小田急伊勢原駅か
らバスで大山ケーブル駅に着き、約1キロの参道で名物を買っ
たり見たりした後、ケーブルカーで阿夫利神社へ。この頃から雨
が落ちだし「さすがに阿夫利神社は、雨乞いの神様だな?」との
冗談も。しかし、小雨に濡れた赤や黄色や緑の木々もなかなかの
風情!(負け惜しみではありません)特に、下山途中、大山寺の
約100段階段のモミジの《深紅のトンネル》は、紅が滴り落ちるの
では?と感じるほどの圧巻だった。
雨も上がり、山の紅葉や谷川のせせらぎを楽しみながら、予約
していた老舗旅館に到着。名物の豆腐懐石に舌鼓を打ち、竹の徳
利やおちょこの地元酒を味わいながら、時間の経つのも忘れて
歓談した。
神崎英昭(S41・米英)
北友会会報第112号(平成27年7月15日発行)掲載