北九州市立大学同窓会
奨学生募集要項
※2022年度の募集は終了致しました
2022年度
一般社団法人 北九州市立大学同窓会奨学生募集要項
一般社団法人北九州市立大学同窓会は、学力に優れ経済的理由により修学困難な学生に対して、選考の上、修学上必要な資金(以下「奨学金」という)を給付しています。 2022(令和4)年度の奨学生を別紙の要領で募集します。 よく読んで応募してください。
1.応募資格
@ 北九州市立大学の学部・学群に在学する同窓会員(会費完納者)で、授業料の全額減免を受けていないこと。(大学院生・ドクターの学生は応募できませんので注意してください)
A 独立行政法人日本学生支援機構などからの給付型奨学金を受けていないこと。
B 家族(原則本人、父母、父母がいない場合は代わって生計を維持している者)の
前年の総収入が400万円以下であること。
C 成績優秀であること。
前年度(最新)の累積GPA2.00以上。
ただし1年生は前期の修学簿のGPA2.00以上。
D 同窓会入会金、会費を納入している人。
2.給付期間、給付額および給付人数
@ 給付期間 2022年4月1日から2023年3月31日まで1年間
(但し給付は通算2年間とします)
A 給 付 額 年額300,000円/月額25,000円 (返還不要です)
B 給付人数 30人以内
C 初回給付日 10月を予定。(4月からの分をまとめて)
3.応募方法
@提出書類
(1)奨学金申請書(配布期間4/8(金)〜 大学北方:学生支援課(学生係)/ひびきの:学務課学生係・国際交流センター前・同窓会事務局・同窓会HPにて配布)
(2)所得を証明する書類
●所得額証明書 (本人と父母/ただし父母がいない場合は、代わって生計を維持している者)
●源泉徴収票・確定申告書(写)・出身国の所得証明書・アルバイト先の所得証明書など収入額が分かるもの(納税証明は不可)
(3)修学簿
1年生・・・・・前期の修学簿を添付すること。(大学から配布され次第提出して下さい)
2年生以上・・・前年度(最新)の修学簿を添付すること。
(4)住民票(本人および申請書記載の全員分) 留学生においても同じ。
4.提出書類の受付期間
2022年4月8日(金)から9月9日(金)(17:00)までに同窓会事務局へ
必着のこと。
5.書類の提出先
北方キャンパス・・・・同窓会本部事務局 ( п@093-961-4719 )
ひびきのキャンパス・・大学事務局学務課学生係 ( п@093-695-3350 )
6.選考結果の通知と手続き
@ 奨学金申請書および関係書類に基づいて選考し、選考結果を本人あてに通知します。
A 奨学生決定通知書が届いたら、別紙「奨学生の誓約事項」をよく読んで、期日までに「誓約書」を提出して下さい。「誓約書」には、保証人(緊急連絡人・国内在住の成人で本人にかわり連絡が取れる方)が必要です。
B 奨学生決定通知とともに奨学金の給付日を定めます。奨学金授与式については決定次第お知らせいたします。
C 奨学金の審査において、必要により同窓会が大学事務局に問い合わせをすることもあります。
D 同窓会奨学金を取得している途中で別の奨学金の支給が決まった場合は速やかに同窓会へ連絡をしてください。またその給付奨学金がわかった場合、同窓会奨学金は給付できません。
7.奨学生の留意事項
@ 同窓会活動に積極的に参加することを約束していただきます。
A 翌年度の期日までに「感想レポート」を必ず提出して下さい。なお、レポートの様式・内容については、「決定通知書」に同封します。
≪個人情報の保護について≫
北九州市立大学同窓会が奨学金事業に関して取得する個人情報は、当同窓会の奨学金選考、奨学金事業になど同窓会活動に限定して使用します。また北九州市立大学同窓会としては奨学生情報の厳重管理により個人情報の保護には万全を期します。