北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
 - 弓道部OB会
 - 山父[ミナール同窓会
 - 柔道部OB会
 - マンドリンクラブOB会
 - 千葉ピコアンサンブル
 - ラグビー部OB会
 - 吟詠部OB会
 - 山岳部OB会
 - 碓井ゼミOB会
 - さんぱち会
 - 梶山ゼミ同窓会
 - 簿記研究会
 - 北九大46会・同期会
 - S36・米英科卒の会
 - S44年卒業米英科
 - 吹奏楽団OB会(草創期)
 - 空手道部
 - 書道研究会
 - フォーク&ナイツ合同OB会
 - 英文学研究会OB会
 - 体育会48卒同期
 - 市橋ゼミ
 - 北九州市立大学応援団OB会
 - 陸上競技部OB・OG
 - 山本哲也ゼミ
 - 上海OB会
 - ボクシング部OB会
 - 紫英会(ESS OB、OG会)
 - 浦野平三ゼミOB
 - 中国大連同窓会
 - ラテンアメリカ研究会
 - 北九大関東46会
 - ボクシング部OB会
 - 放送研究会
 - 商学研究会OB会
 - 剣道部OB会
 - 経営研究会 OB会
 - 英文タイプ研究会OB会
 - 昭和33年中国科卒
 - 長崎支部OB会
 - S38学友会執行部員
 - 混声合唱団コール・ユーフォニー
 - あの一球会(硬式庭球)
 - 執行部OB会
 - 硬式庭球部
 - サッカー部OB会
 - S44中国語科卒クラス会
 - 重量挙OB会
 - ソフトテニス部
 - ワンダーフォーゲル部
 - S44年卒業米英科
 - 日豊会
 - 剣道部OB会
 - ISA九州支部
 - 昭和1ケタの同窓会
 - 38中国語科卒クラス会
 - 少林寺拳法部
 - 写真部OB会
 - S40年卒 米英科
 - S45卒業同期会
 - 熊本県警察青嵐会
 - 浦野恭平ゼミ会
 - 徹空会近畿支部総会
 - 商二期会
 - 商学部三四会
 - 関西支部同窓会
 - 44年卒同窓会
 - 卓球部OB会
 - 26専中50年来クラス会
 - S55年・56年卒合同同期会
 
吟詠部OB会
 平成29年度の吟詠部OB会総会・懇親会が平成29年11
月4日(土)、渡辺讓治、中川國男、吟詠部剣舞両師範を来
賓に迎え、昭和35年から昭和55年卒までのOB23人が出
席して開催された。
 今年のOB会は、昔の学生時代の雰囲気、栄屋旅館での
新入生・卒業生の歓送迎会や裸電球の下宿でのコンパな
どを思い出してもらおうということで、北九州市立大学後
援会の後援会館(南区蒲生3丁目)で開催。
 幹事山本宏二氏(S52・経営)の司会で始まった総会は、
はじめに物故者への黙祷、続いて、清家幸三副会長(S46・
経済)の挨拶、来賓挨拶、役員改選、会計報告等が承認さ
れ、部史編纂の方法、今後の連絡方法、次期総会などが議
論された。
 引き続き行われた懇親会は、手づくり感たっぷりの懇親
会になればとの思いから、OB会員自ら会場の設営から、
酒や料理の買い出しに走り、また、それぞれのOBのお国
自慢のお酒の差し入れなど学生時代を思い出しながら、
明るく、楽しく、語り明かしました。
 後半は、卒業年度グループ毎に詩吟を吟じるとともに、
全員で輪になって、大学校歌、逍遙歌、吟詠部歌、竹馬の
友、惜別の唄等を歌って目を潤ませ、最後は、川井田克氏
(S53)のエールで幕を閉じた。
 その後は、約十数人が格安の後援会館に宿泊し、朝まで
語り明かしたとか……。
有瀬正孝(S55・経済) 
        
北友会会報第117号(平成29年12月15日発行)掲載
