北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
- 弓道部OB会
- 山父[ミナール同窓会
- 柔道部OB会
- マンドリンクラブOB会
- 千葉ピコアンサンブル
- ラグビー部OB会
- 吟詠部OB会
- 山岳部OB会
- 碓井ゼミOB会
- さんぱち会
- 梶山ゼミ同窓会
- 簿記研究会
- 北九大46会・同期会
- S36・米英科卒の会
- S44年卒業米英科
- 吹奏楽団OB会(草創期)
- 空手道部
- 書道研究会
- フォーク&ナイツ合同OB会
- 英文学研究会OB会
- 体育会48卒同期
- 市橋ゼミ
- 北九州市立大学応援団OB会
- 陸上競技部OB・OG
- 山本哲也ゼミ
- 上海OB会
- ボクシング部OB会
- 紫英会(ESS OB、OG会)
- 浦野平三ゼミOB
- 中国大連同窓会
- ラテンアメリカ研究会
- 北九大関東46会
- ボクシング部OB会
- 放送研究会
- 商学研究会OB会
- 剣道部OB会
- 経営研究会 OB会
- 英文タイプ研究会OB会
- 昭和33年中国科卒
- 長崎支部OB会
- S38学友会執行部員
- 混声合唱団コール・ユーフォニー
- あの一球会(硬式庭球)
- 執行部OB会
- 硬式庭球部
- サッカー部OB会
- S44中国語科卒クラス会
- 重量挙OB会
- ソフトテニス部
- ワンダーフォーゲル部
- S44年卒業米英科
- 日豊会
- 剣道部OB会
- ISA九州支部
- 昭和1ケタの同窓会
- 38中国語科卒クラス会
- 少林寺拳法部
- 写真部OB会
- S40年卒 米英科
- S45卒業同期会
- 熊本県警察青嵐会
- 浦野恭平ゼミ会
- 徹空会近畿支部総会
- 商二期会
- 商学部三四会
- 関西支部同窓会
- 44年卒同窓会
- 卓球部OB会
- 26専中50年来クラス会
- S55年・56年卒合同同期会
英文タイプ研究会OB会 令和元年6月11日
「英文タイプ研究会」100人もの部員を擁したサークルが、55年前「東京五輪」の頃にはありました。二学年末に、結石の激痛で緊急入院した筆者を会の一員が福岡に、見舞ってくれたものです。手術も追試も終え卒論も自ら英文タイプで清書し4年間で無事卒業。サークル活動は元来“voluntarily activity ”(自主的活動)ですよね。27年前(H4)に10人のOBが小倉に集い、「第1回北九州大学英文タイプ研究会OB会」を発足。28人も集った第23回(H26)尾道の会が大学の同窓会報に掲載されました。筆者はこの会の存在を初めて知り、あの時の一員の方の写真に接し、佐賀市・龍登園での第24回に押しかけ合流。小倉の第25回。金沢での第26回。昨年は湯布院で第27回に参加。この時の幹事さんとの縁で、後輩で最年少の、元部員さんが、今度、令和元年6月11日に、筆者が幹事の第28回OB会の懇親会に初参加を果たされました。大分の幹事さんがこの人の先代(会社創業者)の初盆にお参りされ、佐世保の精霊流しの凄さに驚かれたのがご縁とのこと。皆で近況を報告し合い、宴の終りに:「大愛・純情・清新・深遠・誠実」と五徳を校歌で歌い。逍遙歌では「来し方や 行く末を眺めては 尽きぬ名残に涙しつつ」九十九島遊覧の船遊びを終え、駅へレンタカーで、皆さんをお見送りし、帰途のご無事を祈りました。To be continued in next one..
大石晃(S41・米英)
北友会会報第120号(令和元年7月15日発行)掲載