北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
- 弓道部OB会
- 山父[ミナール同窓会
- 柔道部OB会
- マンドリンクラブOB会
- 千葉ピコアンサンブル
- ラグビー部OB会
- 吟詠部OB会
- 山岳部OB会
- 碓井ゼミOB会
- さんぱち会
- 梶山ゼミ同窓会
- 簿記研究会
- 北九大46会・同期会
- S36・米英科卒の会
- S44年卒業米英科
- 吹奏楽団OB会(草創期)
- 空手道部
- 書道研究会
- フォーク&ナイツ合同OB会
- 英文学研究会OB会
- 体育会48卒同期
- 市橋ゼミ
- 北九州市立大学応援団OB会
- 陸上競技部OB・OG
- 山本哲也ゼミ
- 上海OB会
- ボクシング部OB会
- 紫英会(ESS OB、OG会)
- 浦野平三ゼミOB
- 中国大連同窓会
- ラテンアメリカ研究会
- 北九大関東46会
- ボクシング部OB会
- 放送研究会
- 商学研究会OB会
- 剣道部OB会
- 経営研究会 OB会
- 英文タイプ研究会OB会
- 昭和33年中国科卒
- 長崎支部OB会
- S38学友会執行部員
- 混声合唱団コール・ユーフォニー
- あの一球会(硬式庭球)
- 執行部OB会
- 硬式庭球部
- サッカー部OB会
- S44中国語科卒クラス会
- 重量挙OB会
- ソフトテニス部
- ワンダーフォーゲル部
- S44年卒業米英科
- 日豊会
- 剣道部OB会
- ISA九州支部
- 昭和1ケタの同窓会
- 38中国語科卒クラス会
- 少林寺拳法部
- 写真部OB会
- S40年卒 米英科
- S45卒業同期会
- 熊本県警察青嵐会
- 浦野恭平ゼミ会
- 徹空会近畿支部総会
- 商二期会
- 商学部三四会
- 関西支部同窓会
- 44年卒同窓会
- 卓球部OB会
- 26専中50年来クラス会
- S55年・56年卒合同同期会
日豊会 〜幕末にタイムスリップ〜
10月10日(水)豊前・築上支部の日豊会(JR日豊本線で北九州 大学へ通学した仲間の会)の11人でミニバスをレンタルして、明 治維新発祥の地、山口県萩市を訪ねました。吉田松陰、高杉晋作、 伊藤博文らに会い、幕末にタイムスリップした思いでした。 往きは徳佐でりんご狩りを楽しみ、帰りは角島へ渡り昼食、海 に浮いたような角島大橋を満喫しました。また、萩の宿から見る 夕日も絶景、素晴らしい二日間でした。 35年商卒 緒方 毅 (米英卒)安部五男 鱒淵正之 36年商卒 鞘野 優 水上安弘 37年商卒 安部孝水 久保嘉克 国広克彦 38年商卒 寿崎誠二 長沢克昭 卯野吉昭 以上のメンバーでした。75歳から72歳ですが、皆すこぶる元気 でした。なお、写真には久保嘉克さんは写っていません。
国広克彦(S37・商)