北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
- 弓道部OB会
- 山父[ミナール同窓会
- 柔道部OB会
- マンドリンクラブOB会
- 千葉ピコアンサンブル
- ラグビー部OB会
- 吟詠部OB会
- 山岳部OB会
- 碓井ゼミOB会
- さんぱち会
- 梶山ゼミ同窓会
- 簿記研究会
- 北九大46会・同期会
- S36・米英科卒の会
- S44年卒業米英科
- 吹奏楽団OB会(草創期)
- 空手道部
- 書道研究会
- フォーク&ナイツ合同OB会
- 英文学研究会OB会
- 体育会48卒同期
- 市橋ゼミ
- 北九州市立大学応援団OB会
- 陸上競技部OB・OG
- 山本哲也ゼミ
- 上海OB会
- ボクシング部OB会
- 紫英会(ESS OB、OG会)
- 浦野平三ゼミOB
- 中国大連同窓会
- ラテンアメリカ研究会
- 北九大関東46会
- ボクシング部OB会
- 放送研究会
- 商学研究会OB会
- 剣道部OB会
- 経営研究会 OB会
- 英文タイプ研究会OB会
- 昭和33年中国科卒
- 長崎支部OB会
- S38学友会執行部員
- 混声合唱団コール・ユーフォニー
- あの一球会(硬式庭球)
- 執行部OB会
- 硬式庭球部
- サッカー部OB会
- S44中国語科卒クラス会
- 重量挙OB会
- ソフトテニス部
- ワンダーフォーゲル部
- S44年卒業米英科
- 日豊会
- 剣道部OB会
- ISA九州支部
- 昭和1ケタの同窓会
- 38中国語科卒クラス会
- 少林寺拳法部
- 写真部OB会
- S40年卒 米英科
- S45卒業同期会
- 熊本県警察青嵐会
- 浦野恭平ゼミ会
- 徹空会近畿支部総会
- 商二期会
- 商学部三四会
- 関西支部同窓会
- 44年卒同窓会
- 卓球部OB会
- 26専中50年来クラス会
- S55年・56年卒合同同期会
〜和やかに放送研究会の集い〜
宅地化ですっかり姿を消してしまったあの山野草の“ネジバナ”がたくさん中庭に咲いていた小倉リーセントホテルに、去る6月28日全国各地から53人が集まり“放送研究会・OBの集い” が開かれた。
前回までの5年に1回から、今回から会員の強い要望で3年に1回の開催となる。1955年に同好会として発足、今日まで多くのOBが各界で活躍してきた。会の発足当時のメンバーS34年・米英科卒の会員は今年も、東京から綾塚弘毅氏・京都から木下久男氏・萩から嶋田利夫氏・福岡から山中尚氏が元気にかけつけた。
毎回出席者が多いS46年卒も、今回初参加の横浜の村岡(尾崎)啓子さん・中津の今仁(溝口)三喜子さんなど4人が参加。特に今回は初参加の東京の兵頭英雄氏・大阪の高田憲二氏・鳥取の壱岐一郎氏を含め6人も出席したS47年卒のまとまりが目立った。
そしてもう一人の初参加者、H14年(経済)卒・西宮の滝川稔浩君からは「こんなに楽しい会とは思ってもみませんでした。次回は多くの平成卒に声をかけます」とのうれしい言葉を頂戴した。ホテル内で行われた1次会・2次会は元・FM福岡アナウンサーの塚本博通氏(S45・商)の軽妙な司会で進められ、年齢の差を感じさせない人の輪が、大きくなったり小さくなったりしながらあちこちに広がっていた。今回久しぶりに参加したS40年(米英科)卒の田中(大野)敬子さんのまわりでは大勢の皆さんの笑顔が絶えなかったが、参加者の3分の1近くが女性会員ということもあって今回も暖かくゆったりとした“時”(「まるで家族会みたい」といった会員もいたが)をともに過ごし3年後の再会を約束する。
OB会長・千綾奉文(S43・商)