北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
- 弓道部OB会
- 山アゼミナール同窓会
- 柔道部OB会
- マンドリンクラブOB会
- 千葉ピコアンサンブル
- ラグビー部OB会
- 吟詠部OB会
- 山岳部OB会
- 碓井ゼミOB会
- さんぱち会
- 梶山ゼミ同窓会
- 簿記研究会
- 北九大46会・同期会
- S36・米英科卒の会
- S44年卒業米英科
- 吹奏楽団OB会(草創期)
- 空手道部
- 書道研究会
- フォーク&ナイツ合同OB会
- 英文学研究会OB会
- 体育会48卒同期
- 市橋ゼミ
- 北九州市立大学応援団OB会
- 陸上競技部OB・OG
- 山本哲也ゼミ
- 上海OB会
- ボクシング部OB会
- 紫英会(ESS OB、OG会)
- 浦野平三ゼミOB
- 中国大連同窓会
- ラテンアメリカ研究会
- 北九大関東46会
- ボクシング部OB会
- 放送研究会
- 商学研究会OB会
- 剣道部OB会
- 経営研究会 OB会
- 英文タイプ研究会OB会
- 昭和33年中国科卒
- 長崎支部OB会
- S38学友会執行部員
- 混声合唱団コール・ユーフォニー
- あの一球会(硬式庭球)
- 執行部OB会
- 硬式庭球部
- サッカー部OB会
- S44中国語科卒クラス会
- 重量挙OB会
- ソフトテニス部
- ワンダーフォーゲル部
- S44年卒業米英科
- 日豊会
- 剣道部OB会
- ISA九州支部
- 昭和1ケタの同窓会
- 38中国語科卒クラス会
- 少林寺拳法部
- 写真部OB会
- S40年卒 米英科
- S45卒業同期会
- 熊本県警察青嵐会
- 浦野恭平ゼミ会
- 徹空会近畿支部総会
- 商二期会
- 商学部三四会
- 関西支部同窓会
- 44年卒同窓会
- 卓球部OB会
- 26専中50年来クラス会
- S55年・56年卒合同同期会
柔道部だより(令和6年9月15日)
試合前夜の激励会での歓談
(右手前から、OBの渡辺氏、福與氏、檜垣氏)
応援に来られたOBの長島氏(中央)を囲んで
表彰式後の記念撮影(女子3人制で準優勝)
講道館柔道の創始者嘉納治五郎師範の銅像前で記念撮影
関東地区柔道部OBのご支援ならびにご声援をいただき
全国国立大学柔道優勝大会の女子3人制の部(体重無差別)において準優勝!
9月15日、東京の講道館で開催された題記大会に、本学を含め東京都立大学、大阪公立大学、周南公立大学の4大学が推薦を受けて初出場しました。
9月14日の大会前夜、関東地区柔道部OBの渡辺信也様(H1英米)、福與章様(H1国文)、檜垣航様(R3工循化)に、激励会兼懇親会を設けていただき、加えて大会当日はOBの長島毅様(H6経済)ご夫妻が応援に来られたことで、選手もさらに活力を得て大いに奮闘できました。また、大会出場にあたり、柔道部OB・OG会長ならびに事務局よりご厚志を頂戴いたしましたこと、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
本学は、単独で出場するには選手が揃わず、男子は福島大学と合同チームを組み、女子は長崎大学と合同チームを組むことになりましたが、男女とも、高木智明氏(H3法)が監督で選手は本学主体のチーム構成で臨みました。
女子は予選リーグ3戦(京都大学・大阪公立大学合同チーム、信州大学、香川大学と対戦)を全勝して、1位となりました。決勝戦は熊本大学・福岡教育大学の合同チームに激戦の末、1勝1敗1分けで代表戦になり、手に汗握る試合を展開してくれましたが惜敗しました。しかしながら、準優勝という輝かしい成果を得ました。
なお、男子は予選リーグで一橋大学と静岡大学の2校と対戦し2敗しました。接戦ではありましたが残念ながら決勝 トーナメント戦にあがることが出来ませんでした。来年に向けて奮起してもらいたいと思います。
今回の女子の活躍で準優勝したことは、北九州市立大学という大学名を大いにPR出来たと自負しております。
今後も、柔道の基本理念である「精力善用」「自他共栄」を基に、より一層稽古に励み精進します。
OB・OG各位のますますのご声援をよろしくお願いします。
柔道部指導者 寳満 光保
【大会結果】
【女子3人制】
優勝: 福岡教育大・熊本大(合同チーム) 準優勝: 北九州市立大・長崎大(合同チーム)
第3位: 茨城大 第3位: 信州大
【女子5人制】
優勝: 筑波大 準優勝: 東京学芸大 第3位: 鹿屋体育大 第3位: 弘前大
【男子7人制】
優勝: 筑波大 準優勝: 鹿屋体育大 第3位: 東京学芸大 第3位: 大阪教育大