北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
- 弓道部OB会
- 山父[ミナール同窓会
- 柔道部OB会
- マンドリンクラブOB会
- 千葉ピコアンサンブル
- ラグビー部OB会
- 吟詠部OB会
- 山岳部OB会
- 碓井ゼミOB会
- さんぱち会
- 梶山ゼミ同窓会
- 簿記研究会
- 北九大46会・同期会
- S36・米英科卒の会
- S44年卒業米英科
- 吹奏楽団OB会(草創期)
- 空手道部
- 書道研究会
- フォーク&ナイツ合同OB会
- 英文学研究会OB会
- 体育会48卒同期
- 市橋ゼミ
- 北九州市立大学応援団OB会
- 陸上競技部OB・OG
- 山本哲也ゼミ
- 上海OB会
- ボクシング部OB会
- 紫英会(ESS OB、OG会)
- 浦野平三ゼミOB
- 中国大連同窓会
- ラテンアメリカ研究会
- 北九大関東46会
- ボクシング部OB会
- 放送研究会
- 商学研究会OB会
- 剣道部OB会
- 経営研究会 OB会
- 英文タイプ研究会OB会
- 昭和33年中国科卒
- 長崎支部OB会
- S38学友会執行部員
- 混声合唱団コール・ユーフォニー
- あの一球会(硬式庭球)
- 執行部OB会
- 硬式庭球部
- サッカー部OB会
- S44中国語科卒クラス会
- 重量挙OB会
- ソフトテニス部
- ワンダーフォーゲル部
- S44年卒業米英科
- 日豊会
- 剣道部OB会
- ISA九州支部
- 昭和1ケタの同窓会
- 38中国語科卒クラス会
- 少林寺拳法部
- 写真部OB会
- S40年卒 米英科
- S45卒業同期会
- 熊本県警察青嵐会
- 浦野恭平ゼミ会
- 徹空会近畿支部総会
- 商二期会
- 商学部三四会
- 関西支部同窓会
- 44年卒同窓会
- 卓球部OB会
- 26専中50年来クラス会
- S55年・56年卒合同同期会
ラテンアメリカ研究会「創部50周年記念式典」開催
「海外雄飛と
フロンテア精
神」を鼓舞して
創部された北九
州市立大学ラテ
ンアメリカ研究
会は、S37年4
月にスペイン語会として創設され、S39年4月ラテンアメリカ研
究同好会と改称、S41年10月文化会にて承認され、研究会に昇格
した。創部50周年を祝う記念式典をラテ研OB会及びラテンアメ
リカ研究会の共催にて、平成25年10月5日・6日に、北九州ホテル
プラザにて開催。ご来賓として、ラテ研創部当時から今日までご
尽力をいただいた元(株)ワールドコーヒー社長の吉永正義氏、創
部当時から交流を深めていた鹿児島大学中南米研究会OBの宮本
修氏、高原要次氏、熊本商科大学中南米研究会OBの植田二郎氏
を迎え、OB・現役生等総勢54名の参加で盛大に開催した。
式典は、物故者への黙祷をし、松尾祐嗣OB会会長(S41年入学)
と研究会副会長峯渚都喜さん(H23年入学)の開会挨拶で始まっ
た。吉永正義氏に対し、創部の礎を築いて頂き、永年のご指導等に
感謝し記念品と共に感謝状を贈呈した。記念講演には海外渡航
歴四百数十回の渡辺邦弘氏を迎え、「地球の上は怖い落とし穴だ
らけ」という演題で、海外渡航に潜むリスクとその管理について
お話をいただいた。第2部の懇親会は久々に参加した神戸外大教
授の平田渡先輩(S40年入学)の乾杯で幕を開け、OB会の活動状
況、現役生から、北九州市立大学の現状の報告と、ラテンアメリカ
研究会の活動報告があった。50年の歳月の中で大学が発展的に
変化していることを感じ取り、同時にラテンアメリカ研究会がそ
の名前のままで今日まで継続し存続してきた事への驚きと、感謝
の念を強くした。
ラテ研OB会は今日まで、福岡、大阪、東京等各地で近郊の仲間
を主体にOB会を開催しており、今回の50周年記念式典の開催に
あたり、3回の企画検討会等々と長年の名簿の整備、いろんな伝
手で、その消息を探り当てる等して、一人でも多くの参加を呼び
かけた。おかげさまでこの数十年の間にまったく逢えなかった仲
間にも会うことができ、その感激で、あちこちで「おう!○○君で
はないか、久しぶりだね!」と、声を掛け合う姿が見られた。その後
の会話はあっという間に昔の仲間の気持ちに戻って盛り上がり、
風貌は多少なりとも変化はあるが、その心は昔と少しも変わって
いないなと感じた。最後にラテ研小唄、蒙古放浪歌を歌い、再会を
祈念して幕を閉じた。久方の再会で興奮収まらぬ先輩、後輩が2
次会、3次会と魚町に繰り出した。翌日6日には北方学舎見学、当
時の下宿先の探索、門司のレトロと時間の許せる範囲を観光。様
変わりした町の様子に昔の思い出を重ね合わせながら楽しんだ。
開催にあたり、創部50周年記念紙を発行した。創部当時の思い
出や苦労話、我が研究会の活動を紹介した新聞記事、海外渡航で
の体験記録等々、50年の歴史の記録にすることができた。その記
録によれば、ラテンアメリカ研究会のクラブ員が海外へ渡航した
国は、実に約40ヶ国、延べ約280人にのぼる。ラテ研魂で国内で頑
張って来た先輩、頑張っている後輩、そして海外雄飛とフロンテア
精神を地でいく海外移住のOBも多く、彼らはアメリカ、ブラジル、
ガテマラ等々で現在も活躍している。その精神は今でも現役生に
引き継がれている。研究会のOBは280名を超え、各地区でのOB会
の開催もなされているので、今回諸般の事情で参加できなかった
OBの皆さん、是非ご参加下さい。
北友会会報第110号(平成26年7月15日発行)掲載